ブックタイトルカテーテル関連尿路感染の予防のためのCDCガイドライン 2009|株式会社メディコン

ページ
12/120

このページは カテーテル関連尿路感染の予防のためのCDCガイドライン 2009|株式会社メディコン の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

カテーテル関連尿路感染の予防のためのCDCガイドライン 2009|株式会社メディコン

ガイドラインに用いられている略語ASB(Asymptomatic bacteriuria): 無症候性細菌尿BUN(Blood urea nitrogen): 血中尿素窒素CAUTI(Catheter-associated urinary tract infection):カテーテル関連尿路感染 ( 症 )CDC(Centers for Disease Control and Prevention): 米国疾病対策センターCIC(Clean intermittent catheterization): 清潔間欠導尿 ( 法 )GRADE(Grading of Recommendations Assessment, Development, and Evaluation system):GRADEシステム( 推奨度の検討・開発・評価の等級付けシステム)NIH(National Institutes of Health): 米国国立衛生研究所PACU(Post-anesthesia care unit): 麻酔後回復室RCT(Randomized controlled trial): 無作為化対照試験UTI(Urinary tract infection): 尿路感染 ( 症 )ガイドラインに用いられている略語9